top of page

ABOUT

ナレッジサイエンス・ラボは,長年のライフサイエンス研究支援ビジネスで培ったノウハウと,民間シンクタンクでの経験を生かし,課題解決に資する調査・ヒアリングから,各種コンサルテーション,ワークショップ,ブランディング支援,さらにZoomを用いたオンラインワークショップの支援まで,お客様の幅広いニーズに柔軟に対応いたします.

TEAM
立花浩司

ナレッジサイエンス・ラボ 代表.
株式会社シーエムシー・リサーチ リサーチャー.

慶應義塾大学 ウェルビーイングイノベーションTonomachi Edge(強化コース)2期.
北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット 2期.

Workshop Designer Pro(WSD Pro)メンバー.
青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム 25期.
特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ)会員.同東京支部運営委員,広報委員会委員.

科学技術社会論学会(JSSTS)正会員.

2010年度 科学技術社会論・柿内賢信記念賞 実践賞 受賞.

近畿大学農学部農芸化学科卒業(生物化学専攻).カルビーバイオ・ラッドシグマアルドリッチに従事した後,未来工学研究所での客員研究員,サイエンス・メディア・センター(SMC-Japan)プログラムオフィサーの仕事を経て,ビジコムジャパンおよびジェンスクリプトにてライフサイエンス分野の受託研究開発の橋渡しに関わる.2017年10月に独立.

シグマアルドリッチ在職時に北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科サービス経営コースに進み,科学研究の社会実装の検討等を行った.2016年より内閣府SIP次世代農林水産業創造技術「新たな育種技術の確立」 iV)系社会実装コンソーシアムにおける調査研究に携わる.

主な関心は,サイエンスカフェのようなフラットな立場でつながるゆるい協働の場を通じて,社会に新たな価値を生み出すこと.

bottom of page